全粒粉のパン
0

全粒粉のパン

手作りパンシリーズ!

いつもいつも普通の食パンばっかり作っていたので、ちょっと変えて「全粒粉」を足してみました。

写真じゃわかりにくいけど、うっすら茶色に〜。

いつもは強力粉250g使ってますが、今回はそのうちの50gを全粒粉にしました。

Ingredients

  • 強力粉 200g
  • 全粒粉 50g
  • 砂糖 17g(付属の大スプーン2杯 )*1)
  • 塩 5g(付属の小スプーン1杯)
  • スキムミルク 6g(付属の大スプーン1杯)
  • バター 10g
  • ドライイースト 2.8g(付属の小スプーン1杯)
  • 水:180cc

*1) 付属のスプーン:うちのホームベーカリーはパナソニック製(SD-BH105)。それについていたスプーンで計量しています。

暑いこの時期。イーストは「いやもう暑いし。そんな働けんし。」と、働きが悪くなってパンのふくらみが小さくなります。

そんな時は、水に氷を入れる*2)と発酵時の温度が下がってパンのふくらみが良くなりますよ!

*2) 水と氷を合わせて180ccの目盛りにぴったりになるように計量します。

パンの保存

出来上がったパンを切り分けて、布の袋に入れて冷凍庫へ。

パンをそのまま重ねると冷凍した時にくっついて面倒なので、私はワックスペーパーを間に挟んでおります。

もうちょっと涼しくなったら、ライ麦とかクルミとかイチジクなんか入れてみよう。

今は暑くて、私にはそこまでのやる気が出らんとです。

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA